PR

イタリア発の【セナトリーチェ】を試飲いたしました

5.0
セナトリーチェ 世界のクラフトビール
記事内にアフェリエイト広告が含まれています。

激うまなイタリアのセナトリーチェを飲みました!

どうも、福之助です。

世界のクラフトビールは105本目を迎えました。

今回も、ビッラデッラモンターニャ株式会社さまよりご提供いただいたイタリアからのクラフトビールのご紹介になります。

今回は、イタリア・トスカーナ州にあるラ・ステッチャイアという醸造所の造る「SENATRICE」(セナトリーチェ)というセゾンスタイルのビールになります。

本国のサイトはもちろんイタリア語です。

Birrificio Artigianale Bio La Stecciaia
IL PRIMO BIRRIFICIO AGRICOLO BIOLOGICO IN ITALIA Dai nostri campi dove le spighe lasceranno presto il posto alle “stecce”, nascono birre genuine dove si riscopr...

場所はフィレンツェから6~70キロほど南にいった田園地帯の街、クレタ・セネジというところにあるようです。同醸造所は2009年にイタリア国内ではじめてオーガニックビールの認定を受けました。

有機栽培の完全オーガニックのクラフトビール造りに力を注いでいるようですね。

裏のラベルです。

原産国はイタリア・トスカーナ州 原材料は大麦麦芽、ホップ、酵母、カペリ小麦とあります。アルコール度数は6.5パーセントとちょっとお高めです。

カペリ小麦は古代小麦のようです。なんかのラジオで聞きましたが、イタリアの若者の間では小麦アレルギーの方が増えているとか、、、? そこで古代小麦に注目が集まっているという話をしていたような、、、。カペリ小麦については株式会社アサクラさんのサイトをご覧ください。

カッペッリ小麦 | イタリア食材の輸入販売アサクラ
おいしいパスタの茹で方案内→★

セナトリーチェ

今回の王冠は漆黒でした。

セナトリーチェ

それではグラスに注いでみます、、、。

おっ!これはとても綺麗な色のビールですね。香りは福之助の好きなフルーティな香り、、、。

セナトリーチェ

泡持ちは普通でした。ちょっと撹拌しすぎてこぼしちゃったんです(泣

セナトリーチェ

では試飲です、、、

むっ、こ、これは、、、

ハッキリ言って、やたら美味いです!

商品説明を記載すると、ドライでフレッシュ、最初はスパイシーでフルーティーな香りが続き、わずかにハーブのような風味とペッパーのようなフィニッシュが続きます、とありますが、まさにそのまんまでしたw ただ、福之助にはハーブの、、、というのは分かりませんでしたがw

でも、これかなりおいしいビールですよ。肴にはスモークサーモン、チーズって書いてありましたが、福之助は説明を読む前にチーズを用意していたのでとても合うことが実感できました。

スモークサーモンもいけると思いますよ。

ということで、今回の星ですが、、、

★★★★★

なんと、久しぶりの星五つです~

どこで飲めるのか、どこで買えるのかはビッラデッラモンターニャ株式会社様までお願いいたします。

La Stecciaia | Birra Della Montagna

美味しいビールをありがとうございます~

世界のクラフトビール