オレゴン州から来たロボットパンダなるビール飲んでみました

ロボットパンダ 世界のクラフトビール

オレゴン州ポートランドのロボットパンダを飲んでみました

どもっ、管理人です。

世界のクラフトビールは93本目になりました。もう少しで100本です。

ということで、今回は近所のイオンで入手したアメリカはオレゴン州のポートランドにある醸造所が作っているロボットパンダなるクラフトビールのご紹介です。

HUB(Hopworks Urban Brewery) ホップワークス
 HUBのブルーマスターであるクリスチャン・エッティンガーによって2007年、オレゴン州ポートランドに設立されたブルワリー。 大学一年生の初めての夏休みに、実家のキッチンで初めての醸造をしてから、すぐに自らブルワリーをオープンしようと決意したクリスチャンは、他のオレゴンの人気ブルワリー創立者がそうしたのと同じように、オ...

まだ新しい醸造所のようですね。輸入元は北海道のえぞ麦酒さんです。

缶のラベルデザインに目を奪われ、なんだかわからないですが手に取ってしまいました。それにしても個性的なラベルデザイン。ブリュワリーの洒落心が伝わりますね。

ロボットパンダ

原材料は麦芽とホップ。アルコール度数は6パーセントとなっています。

ロボットパンダ

今回は缶ビールですので、普通のプルトップになっています。缶はゴールドなのに、プルトップはシルバーです。

ロボットパンダ

それではグラスに注いでみます。

ろ過されていない濁ったビールですねぇ。これは期待!

ロボットパンダ

泡はきめ細やかで泡もちは良いほうだと思います。

ロボットパンダ

それでは試飲です、、、

こ、これは!

むあっ!めっちゃホップ味があるね。それに柑橘系なのかとてもフルーティーなアロマが広がります。とっても爽やかなビールです。ビールだから苦いのは当り前なんですが、甘みも感じられますね。これはいいかも。

えぞ麦酒さんの公式サイトによりますと、ホップが大量投入されているようです。ホップはデナリ・レモンドロップ・カスケードの三種をバランスよく配合した模様。

今回の星ですが、、、

★★★★☆

星四つです~ これいいよ~ でもお値段が、、、

ネットじゃ手に入らないみたい。えぞ麦酒さんの公式サイトからよろしく!

Robot Panda Hazy IPA / ロボットパンダ ヘイジーIPA
NewEnglandIPA|355ml|ABV:6.2%|IBU:40フルーティーでジューシー、ふんわりとした口当たりで、サルタナ、カスケード、モザイクのホップからくる松、タンジェリン、パパイヤの香りが特徴的な美味しいヘイジーIPA。ホップワークスの人気ヘイジーIPA。ロボットのパンダさん。1箱-24本

世界のクラフトビール