PR

エチゴビールのシトラストラタエルドラドIPLを飲んでみた

シトラストラタエルドラド 世界のクラフトビール
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

セッションIPL シトラストラタエルドラド

どうも福之助です。

世界のクラフトビールは113本目になりました。今回は日本のエチゴビールさんのシトタストラタエルドラドという虎の絵柄が特徴的な缶ビールになります。

虎柄という事で昨年の阪神優勝の為に買ったのですが日本一になれず、2025年プレシーズンでカブスとドジャースに快勝したので飲んでみました。

エチゴビールさんは米所の新潟県にある地ビールの会社で国内ではメジャーなマイクロブリュワリーさんになります。ちょっとしたスーパーで手に入ります。この銘柄は近くのイオンで購入しました。

エチゴビール-エチゴビール株式会社
全国第一号地ビール醸造所 エチゴビール株式会社のオフィシャルサイトです。

さて、今回のシトラストラタエルドラドですが、どのようなビールなのでしょうか。原材料は大麦麦芽でイギリス、ドイツ、フランス産の大麦を使っている模様。アルコール度数は5パーセント。ホップはシトラ、ストラタ、エルドラドと三種のホップを使った製法で造られているそうです。

シトラストラタエルドラド

缶ビールなのでプルタブです。

シトラストラタエルドラド

それではグラスに注ぎます。ほんのりやや濁りなのかな?のゴールドビールですね。

シトラストラタエルドラド

綺麗な色です。

シトラストラタエルドラド

泡持ちはいいほうかな。

シトラストラタエルドラド

それでは試飲です

むむっ!こ、これは、、、

苦みが少なくてホップの香りが広がるさわやかなアロマのビールです。三種のホップでドライホッピングを二回行うという手間のかかる製法みたいです。ですから既存の日本のビールではなかなか味わえないアロマのビールが出来上がるんですね。

ということで今回の星ですが、、、

★★★★☆

星四っつです~

出荷終了しているのが減点だよ~

世界のクラフトビール