ベルギービールのステラアルトワとは、、、
どうも、福之助です。
世界のクラフトビールは117本目となりました。
今回はベルギービールの「ステラ・アルトワ」というビールのご紹介になります。
ステラアロトワは世界最大のビール会社である、アンハイザー・ブッシュインペヴ社が販売するビールになります。

AB InBev Japan合同会社 | AB InBev Japan GK
アンハイザー・ブッシュ・インベブは世界トップクラスのビール会社です。私たちは、存続できる会社を築き、ビールを醸造し、今後100年以上にわたり人々を結束させ続けるブランドを築いています。
ブランドサイト
Home | Stella Artois
Stella Artois has been crafting the finest lager with quality ingredients since its first brew in Belgium over 600 years...
醸造所の起源はとても古く、1366年まで遡るという話です。以下は公式サイトの翻訳になります。
ですが、現在は韓国醸造のビールになりまして、レーベンブロイと同じ醸造所になるのかな、、、
ステラ・アルトワは、豊かなベルギーの伝統を誇りとしています。ステラ・アルトワの起源は600年以上前、1366年にベルギーのルーヴェンで創業したデン・ホールン醸造所に遡ります。ステラ・アルトワは、醸造所からルーヴェンの人々へのホリデーギフトとして誕生しました。ラテン語で「星」を意味する「ステラ」という名前は、この機会への敬意を表しており、以来、ステラ・アルトワのボトルには星が誇らしげに描かれています。
原材料は麦芽、ホップ、コーンでアルコール度数は5パーセントのラガービールです。
今回も缶ビールですので普通のプルタブです。
それではグラスに注いでみましょう。ごく普通の澄んだビールになります。色的にはアジアビールっぽい感じがありますね。因みに木屋さんサイトでもご紹介されています。
泡持ちも普通。
では試飲です、、、
こ、これは、、、
特にこれといった特徴のないビールです。海外クラフトビールにあるような、ホップの香りが、、、とかはなく、アジアビールっぽいというか、よく言えばだれにでも合うビールですね。
今回の星ですが、、、
★★★☆☆
星三つです~